諸外国の生涯スポーツの基本は「楽しむこと」 日本は…

ようやく暖かくなり気分がいいもんです。
外を見ているとチラッと視界に入った網戸の赤い物体はテントウムシでしたね。

和名の由来は太陽に向かって飛んで行くことから、太陽神の天道からとられたそうです。 by Wikipedia

何かを始めるに適したこの春に出てくるテントウムシはまさにその意味を表しています。

冬期間調子の悪かった方々もこの気温に助けられどんどん改善に向かって変化しています。

先日は野球部の顧問の先生から直々に電話が入り「腰痛の部員を診てほしい」と。
打撃の要が調子悪ければチーム全体の勢いが失速しちゃいますから。

父親の目に狂いはなく軸足の不安定が原因でしたね。
理解のある顧問の先生なので私も好き放題言えて楽です(笑)。

野球部と言えば先日各家庭に配布されたフリーペーパーの記事。
某高校野球部のインタビューが載っていました。
マネージャーが部活後の食事を作っているそうです。

体重増やして野球のレベルが向上?

多くは語りませんが体重増加に力を入れている理由が何とも…。
体重を増やさず本来のバランス感覚を維持しているイチローはケガする?
体重増加した松井秀喜や松坂大輔はどうなった?

これは野球部に限らず中高生の部活の子にはケガしないことを一番に考えます。
実力はレギュラーなのにケガでベンチでは惨めですからね。
楽しくプレーした後に成績(結果)がついてくればという考えです。

ママさんバレーのような大人にも言えることですが、勝負にこだわりすぎている人が最近多いかな。

諸外国の生涯スポーツの基本は「楽しむこと」ですからね。
試合後に苦虫を噛み潰すのではなく健闘を讃え合うくらいの余裕は大人に欲しいよね~

 

ABOUT ME

| 開業16年目の整体師

健康や姿勢のホントのところを伝授します | ひだまり整体院 院長 |【経歴】東京で長年の腰痛を克服し地元の米沢市で開業 ●山形県で唯一の姿勢分析師 ●妻子とネコの4人暮らし

SNSでもご購読できます