2016年 6月 の投稿一覧

自分がどのタイプに属するのか分かればストレスと向き合える

推察が確証に変わるまではまだまだ臨床が必要。 ある程度「このタイプかな?」と気になった方には変な質問をしています。 テーマは『敵との闘い方が姿位によって異なるのか?』 ヒントにしたのはNHKスペシャル「シリーズ キラース…

ハイハイは好奇心を持っているものを見たいという一心で動く

よく鳴く動物(生物)の筆頭に挙げられるのは小鳥ですね。 音域も豊かで鳴くというよりも歌うという表現があっています。 言葉でも「さえずり」とありますが連想するのは大きな鳥ではなく小鳥ですもんね。 人間も歌いますが共通点は二…

おならを我慢すると最終的には腸内で吸収される

月曜日は一日の施術の過去最高回数を更新させていただきました。 11名の皆さまがお約束通りにお越しになられたお陰です。ありがとうございます! 新しいシステムもようやく浸透してきたかな。 嬉しい悲鳴としてはトイレに行く時間が…

大きいシューズを買ってから膝が悲鳴を上げるまでの解説

「本当はもっと長く走りたいんです」と訴える方がいます。 約5kmを超えると膝痛になってしまう愁訴。 股関節の捻れが強烈で気持ちは真っ直ぐでも実際は着地の度に膝へトルクをかけている状態です。 これでは膝が悲鳴を上げるのも分…

ADHDに対し手技療法では何ができるのか

速いクルマほどストピッングパワーが強力です。 安全運転のためにはアクセルも大事ですがブレーキ踏んでちゃんと止まれないとね。 今、症状によってある決まった動作(姿位)があるのか検証していることがあります。 たまに変な質問を…

パニック症の方は脳の内部で何が起きているのかを知る

カラダの左右で役割が違うことはスポーツ経験者であれば体感できている方も多いと思います。 故に左右を均等に揃えたからって素晴らしいパフォーマンスを発揮できるとは限りません。 今回はそれを脳科学の視点から考える勉強会でした。…