肩こり

「うちの子、猫背で前肩なんですよーなんとかなりませんか」

ストレートネックをつくる方法は簡単ですよね。 胸を張って顎を引いた姿勢で何年かずっと生活していると徐々にストレートネックになってきます。 解剖学的に胸椎の後彎があるので頚椎の前彎が生まれます。 胸椎のカーブを打ち消したら…

「なで肩は肩が凝りやすい」っていう俗説(嘘)

いつの時代の常識か「なで肩は肩凝りやすい」という通説を聞いたことがあると思います。 当院にいらっしゃっている方は分かると思いますが、そんなことないよね~ 連日繰り広げている世界陸上と裏番組の女子バレーと行ったり来たりで私…

現代人は様々な要因が絡んできて、より複雑なカラダになった

今回のセミナーは久々に前泊をして講師の先生も含め裸の付き合い。 いろんなお客さんが入れ替わり立ち代わり入ってくる中、我々6人はレベルの高いサウナの入り方を。 時代が変わればカラダも変わる。 10年以上前はそこまでネット環…

良かれと思って行っている動作が逆に肩をこらせる

私はあまり「○○はこういう人!」と一括りにしたくない性格です。 ただ、肩こりに関しては患者さんから話しを聞いていくとある特徴が。 デスクワークで疲れてくると背中が丸くなってくるので背筋を伸ばして胸を張る人が多いようです。…

子どもはわざわざ呼吸がしづらくなる背筋ピンッはしない

生まれつき眼に問題があって医師の勧めで携帯型ゲーム機を使わせている子ども。 ママ友「あんな小さいうちからゲームばっかりさせて視力が悪くなるんじゃないの!?」 義母「背筋をピンッとしなきゃダメよ! 将来猫背になっちゃうから…

ストレッチをしないことで筋繊維のダメージを作らせない

巷に溢れているありとあらゆる健康法。 ほとんど効果はないのに「有名な○○先生が言っていたから」という理由だけで続けている方も。 先日は長年の肩こりで悩んでいる方が来院。 得意気に首のストレッチを披露されたが「マジでそれを…

胸張り姿勢で交感神経を優位にさせると何が起こるか?

先日、姿勢改善で手こずった例。 改めて人工的に覚えてしまった間違った姿勢を変えるのは難しいと実感。 生活環境で歪んだ姿勢なら簡単なんですけどね。 胸を張って顎を引くといったのが一般的に良いとされるので、それを長年続けてい…

カラダの使い方を変えて怪我を防止

昨日の休みは久々に『まるみつ』の小関さんの所へ。 またバランスについて勉強させていただきました。 同じようなトッププロの世界でもケガする人、しない人の違いは○○を使ってるかどうか。 別にプロでなくても私のような一般人でも…