コンマ数ミリの変化を感じられるルーティン

有名なのはイチローさんの“毎朝カレー”でしょう。
これはカレーでなくても感じられます。

同じものを毎日食べ続けているとわずかな違いに気付くようになる。うまくなるためには小さい違いに気付ける感覚がすごく大事。

私は最近ボールペンでそれを感じました。
かれこれ10年以上同じボールペンを使い続けています。
見かけによらず一途なんですよ~(笑)

先月、新しい替芯を購入し、いつも通りに書き始めました。
すると「あれっ? 間違って買ってきちゃったかな」と思うほどの感覚の違いに気づきます。

太さは0.7を好んで使っていますが、感覚的には0.8になった感じに。
紙の上を転がるボールベアリングの滑らかさは同じなんですが、インクの出が気持ち少し多いかな~みたく。

まだ交換サイクルに入っていなかった3色ペンの0.7と比べてみます。
線の太さはほぼ一緒。
やっぱり勘違いかなぁとそのまま使っていたんです。

タイミングよくその頃にいらした工場勤務の方に訊いてみました。
「最近ボールペンの部品って何か変わりましたか?」
「いいえ、何も変わっていませんが」

ただ、0.5や0.7のように規格は決まっていますが、もしかすると製造工程でのばらつきかもしれませんと。

それで私も納得しました。
同じ人ばかりで作っているわけじゃありませんもんね~

太客は社員より鋭い

それから数週間後、同じ方から続報が入りました。
「あれから気になって休憩中に開発の人と何気なく話していたんですよ」と。

すると、部品は変えていないものの“インクが出るシステム”は微妙に変更したとのこと。
社員の誰からもそういう指摘はなかったのに外部の人が気づいたことに驚いていたそうです。
開発者曰く「その人はかなりの太客だな~」と。

やっぱり雑談は大事ですね。
セミナーでもその日一番の収穫が雑談中ってよくあることです。

微妙に変えているってことは日清カップヌードルでも。
60年以上基本的な味わいは変えていません。
ただ、具材は分からない程度で変えているわけです。
それも毎日食べていればどこかで気づくかもしれませんね。

整体でも外見は何も変わっていないのに症状が全然違うことがあります。
そうなると同じ圧の刺激でも感じ方が少し異なります。

ヒトの細胞レベルでは日々入れ替わっていますから「昨日と今日、今日と明日」で全然違うカラダになっているわけです。

ですから日々カラダが求めている栄養素も異なるでしょう。
イチローさんの考え方は理解します。
だからマツタケもサンマも里芋も欲求のままに食べたい私は超一流になれないわけです(笑)。

 

ABOUT ME

| 開業18年目の整体師

健康や姿勢のホントのところを伝授します | ひだまり整体院 院長 |【経歴】東京で長年の腰痛を克服し地元の米沢市で開業 ●山形県で唯一の姿勢分析師 ●妻子とネコの4人暮らし

SNSでもご購読できます