ADHD(注意欠如・多動症)は小児の定期接種ワクチンが原因? なかなか考えさせられる論文を読みました。 アメリカの小児科医Paul Thomas氏による研究。 クリニックに訪れる子ども3,324人が対象。 定期接種を打つ…
ワクチン
ワクチン 腕に打つのは許すのに食べるのは嫌
11月は児童虐待防止推進月間だそうな。 まずは虐待アイテムの一つであるマスクを大人が子どもから外させてみようか。 政府は接種率の上がらないオミクロン株対応ワクチンに悩んでいるようだ。 迷走した結果、接種を「全国旅行支援」…
声だけで当時の記憶を蘇らせる
スマホに着信があった。 画面を見ると懐かしい名前が。 「おー 久しぶり~ いつ以来だっけ?」 かれこれ15年ぶりだったようだ。 最後に会ったのがAの出産祝いだったので、もうその子は中学生。 電話口のKがAと一緒に会ってい…
「鬼の角」について真面目に考えてみた
日本において“鬼”とは妖怪の一種。 一本角や二本角がいますね。 私はこの角を頭蓋骨の膨張ではないかと考えています。 昔の人はその膨張した部位を“角”として妖怪に仕立て上げたのではないかと。 縫合が交差する「大泉門」が隆起…
猫背=悪 何かの図式に似ているぞ
専門家で猫背の定義を答えられる人はどのくらいいるのでしょうか? 何でもかんでも猫背に分類しすぎ! 君たちったら何でもかんでも 分類 区別 ジャンル分けしたがる ヒトはなぜか分類したがる習性があるとかないとか SEKAI …
この文言が理想 “任意接種に同意する”ということ
こんな素晴らしい教授に指導を受ける学生は幸せだ~ 日本の医療界はまだまだ捨てたもんじゃない。 県外の大学に在籍している現在5年生の医学部生。 ある教授が学生の前で質問した。 「君たちはワクチン接種したのか?」 すると学生…
『サル痘』 コロナ第二章の幕開けか?
目的達成のためにはとことん引っ張るつもりだな。 第一章だったコロナでは私は参加せずただ傍観しているだけだったが、第二章も同じスタンスでいるつもり。 自分に危害が加えられない限り、推移を見守るだけ。 だから同調圧力もしない…
間に合ってくれることを祈ります
明日6日、山形新聞に意見広告が掲載される予定です。 一時は掲載を拒否されましたが、問題をクリアしたようです。 詳しくは新型コロナウイルス関連情報発信センターへ。 米沢市の12歳未満へのワクチン接種開始まで残り1週間。 あ…
これで子どもへの接種はもう迷わない 東北有志医師の会
米沢市の子どもへのワクチン接種が3月13日から始まる予定です。 小児(5歳から11歳)への新型コロナウイルスワクチン接種について もう1カ月を切りましたが考える時間はまだまだありますよ。 我が子の命です。真剣に調べてみま…
コロナの存在証明 どちらが嘘をついている?
今日は11月17日。 何の日か記憶にありますでしょうか? それは「中国で新型コロナウイルスが発生した日」とイギリスのケント大学が論文に記載しています。 もう丸2年になるんですね~ だいぶ生活が様変わりしました。 マスク、…
副反応が強く出る人と出ない人の差
今までワクチン接種された数十人に伺って、副反応が強く出る人とそうでもない人の違いについて何となく分かったことがあります。 それは性格による思い込みの強弱ではないかと。 ※本物の成分による副反応・死亡は一定数あると思います…
治験が終わっていないワクチンを欲しがる謎
ファイザー社のワクチン モデルナ社のワクチン 様々な研究をされて現在に至りますが、それが終わりを告げるのはいつになるのでしょう? 上記のサイトに記載されています。 まだまだ治験の真っ只中 ♫ 運転免許でいうと仮免状態のワ…