セミナー

外と内からの圧がぶつかり合っているところの「間」を意識

今回のセミナーも多くの学びがありました。 「間が悪い」などで使われる間(ま)があります。 カラダで言うと外と内からの圧がぶつかり合っているところが「間」です。 そこが均一なら良いのですが、いびつになっていますと「魔」にな…

疲れにくいカラダは軸がブレないことが条件

先日のセミナーも多くの気づき&学びがありました。 往路の新幹線つばさからの富士山は見えることは見えたものの少し霞んでいて画像は諦めました。 おかしいな。天気は良かったんですけどね。 まさか某国のスモッグが関東地方まで来て…

ようやく素直な反応のするカラダになる

セミナー後はいつも通り治療を受けてきました。 Y先生から「おっ横堀くん、素直なカラダになってきたね」と言われます。 それまでは長年の症状の為なかなか変化しにくい厄介なカラダだったわけです。 これはこれで嬉しいお言葉です。…

薬草を丸ごと食べれば副作用なんていうものはない

12月の東京セミナーは頭蓋骨を中心に内容盛り沢山でした。 「ここをこうすれば○○に効く!」なんて単純なものではありませんが、なかなか緊張が取れない方には頭蓋骨へのアプローチが効果的かと。 下手なりに頭蓋骨を1個ずつスケッ…

「上腕骨が死んでいる」と言われてしまった

今回もセミナー後は講師の先生の施術を受けてきました。 毎回課題をこなして自分なりに「レベルアップしてるぞ!」と思っていたのですが・・・まだまだのようです。 Y先生「うわー横堀くん、上腕骨が死んでいるね」 一般の方がこんな…

直接触れられる臓器であれば、直接内臓を施術しましょう

当院へご来院された方の内、何割かの方には内臓の施術をしています。 カイロプラクティックでは「脊椎の◯番から出ている神経が△△の内臓を支配しているので…」という考えで調整をしたりします。 人間に限らず動物はどこかが調子悪く…

水平感覚の欠如があると車酔いしやすい

セミナー後はY先生の施術を受けるために治療院へ。 現在は自分のカラダに対して何も不具合はありません。 でも、ハイレベルな施術をする為には、まず私自身のカラダが低いレベルではダメなので今年は切り替えの年にしています。 私の…

肩関節は剛と柔を使い分ける

昨日はお休みをいただき東京セミナーに参加してきました。 「カラダの回復」とは言っても講師の先生のお話しはとても深すぎて、ついていくのがやっとです。 でも、これを理解しないと患者さんへの説明があやふやになってしまいます。 …

微妙なタッチで切り分ける

慢性症状になるほど動かなくなる関節が出てきます。 当然そこはカラダとして「動かしたくない部分」ですから強い緊張で固めます。 でも、その陰ではそこをカバーするように頑張りすぎる部分も出てきます。 バランスの悪いカラダの出来…

運動器からの雑音が多いと内臓の声は聞こえない

今回のセミナーも多くの学び・気づきがありました。 先月与えられた課題も着実にカラダの変化として現れていたので一安心。 ただね、眼を静めるのはやっぱり難しい。 新年度という事もあって新しい参加者が数名いましたね。 そんな中…

カラダの繋がりを感じながら走っていると癖が見つかりやすい

来月のセミナーまで与えられた課題をこなしています。 その中の一つに「走ること」があります。 と言ってもカラダの繋がりを感じるのが目的なのでスピードは無視。 考えながらですと自分のペースよりもゆっくりなので自然とブレーキ筋…

言葉の理解力がアップする

日曜日はお休みをいただき平成23年度最後のセミナーに参加してきました。 一年の締めくくりです。 復習も兼ねて同じ目的で施術をするのですが、講師の先生から伝えられる言葉の理解力が初めに聞いた時よりアップしているのを実感! …