子どもの整体

自然の変化にすぐ適応できる人が勝負に強いわけ

接骨院経由で来院された高校生。 保険診療と自由診療の中身は違いすぎるので比べようがないんですよ~という話から。 右足が痛くて原因もその箇所にあれば保険診療でいいと思います。 その高校生は全然違うところなのでね・・・保険で…

ひだまり整体院と関わっている大学生は就活が上手くいく

あの頃まだ高校生だったのに今じゃ就活ですか。 私もその分、歳を重ねたことになるんですね。 昨日はその子の親御さんからの電話で相談を受けました。 嬉しいですね~4年経っても憶えていてくれるなんて。 症状は大学を休んでしまう…

故障が多い中高生は総じて靴が足にフィットしていない

メーカーは個人の好きずきであって決して強制してはいけない。 スポンサーに入ってもらっているプロは別として部活動レベルではね。 ある学校の部活動では顧問の先生が好きなメーカーがあって部員のシューズはそれで統一しているそうな…

100m走の東北大会で1位になるカラダ

今回の東北大会で3種目頂点に輝いた子。 大会前は決してカラダはいい状態ではなかったが何とか間に合ったかな。 昨年の私のように何やっても疲れないスーパーサイヤ人モードなら安心なのだがそうではない。 いい施術とカラダを壊す施…

米沢からもコンスタントにインターハイへ出場できている

昨日は2名の高校生の施術をしました。 インターハイに向けて最後の調整ですね。 金曜日なのに3名の一般の方をお断りしてしまい申し訳なかったです。 この時期は部活動を頑張っている生徒の施術として毎年恒例となりました。 米沢か…

家族の協力を得て食事の改善をする

運命というのは変えられなかったら運命だが 変えられる可能性があったらそれは運命ではない。 京都大学の山中伸弥教授の言葉。   世間の流行に乗り遅れた私は今頃になって『塔の上のラプンツェル』を観ることに。 &nb…

ももクロの衣装で地下足袋を履いている謎

昨日施術した中学生の学校では体育の時間はダンスをするそうな。 おぉ~昭和生まれでよかった。人前で踊るなんて個人的に罰ゲームじゃ。 そのダンスの内容はももクロの振り付けをマネするのだとか。 中学生「ももクロって知ってます?…

たった一日で顔中にアトピー性皮膚炎が発生した理由とは

超優秀な兄・姉の下に生まれた弟。 同じ血を受け継いでいるはずなのに、なぜか一人だけ勉強が大の苦手。 義務教育までは何とか目をつぶれても高校受験は通過しなければならない。 そこで親がとった行動は半強制的に塾に行かせること。…

国体で入賞した子の走り

昨日の受付後はテレビの前で勉強タイムです。 録画しておいた東京国体の決勝をチェックします。 いつも目の前で見ている子がテレビの中にいるって不思議な感じですね。 以前、その生徒の母親が言っていたことが分かりました。  「う…

自分が現役の時にやってもらいたかった施術をしている

インターハイが終わり3年生が引退、そして新体制へ。 今まで全国レベルの高校生たちを施術していたのが、これからは伸びしろが満載の1,2年生。 なかなか新鮮でいいね。持っているポテンシャルを最大限に引き出したい。 質問の多さ…

100m走で優勝する選手が走る前にやっていること

当院では様々な部活動をしている中高生の施術を通して勉強させていただいています。 中でも練習した結果がそのまま出る個人種目の陸上競技は面白いですな。 その陸上競技は月曜日で高校の東北大会が終わりました。 中学校に陸上部がな…