サッカーのスポ少のコーチに聞きました。 「今の子はオーバーヘッドキックをしようとしない」 マジか! 私は野球少年でしたが『キャプテン翼』を読んでいたので、よく芝生の上でやってましたよ。 そのコーチは田んぼでやっていたそう…
得意でない柔軟剤で咳が一日中止まらなくなった妊婦さん
全く予想もしていなかった原因が解明したことでスッキリしました。 施術では改善しないという無力感を覚えた一例です。 2年前から定期的に施術している方。 女性の100人に1人という確率の先天性子宮奇形で妊娠が難しいタイプでし…
どんな業界も勉強(研修)を止めると時代に追いつけなくなる
先日髪を切ってもらっているときに聞いたのは美容師の離職率。 なんと80%を超えているのだそうな。 結構なお金を払って勉強して、たった数年でリタイヤですか…。 相当な覚悟を決めて美容師の世界に入ってくるものと思っていました…
防虫剤を撒いたその日から職場が魔窟に変わる
職場に行くことを「魔窟に行く」と話す方がいる。 その言葉にふさわしい症状が出る。 それは職場に防虫剤を撒いたその日から始まる。 前腕や手の血管がボコボコ浮き出てきて赤い斑点も発症。 呼吸器系にも問題が出ているが、症状が出…
台風の場合は当日キャンセルでも大丈夫ですよ
月曜日は山形県が久々に台風の影響を受けた日でした。 米沢市では自主避難される地域もあったそうです。 孤立していた旅館2つの宿泊者は無事に道路が復旧して帰れたそうで何より。 その日の天気予報では17時以降に雨脚が強くなると…
女性は即行動、男性は重い腰を上げるまで時間が掛かる
子どもを生めるとか関係なしに女性は強いと思う。 がんが見つかって手術した方を施術した。 「なったものは仕方ない」とクヨクヨせず淡々とやるべき事をこなしていったそうな。 がんを宣告された方は入院中ほとんど食欲が落ちてしまう…
検査は「病名を見つける」のと「疑わしき病名を排除する」事
外傷性でもないのに整形外科で検査を受ける方もいれば、派手に転んで腫れ上がっても行かない方もいます。 その差は何でしょうね。 以前に下肢のシビレで来院され施術した方が半年ぶりにお越しになりました。 私が行った検査では股関節…
神経反応を起こすための考え方を学ぶ
・運動器(構造・機能) ・生理 ・神経 形が揃ってもカラダが繋がらない場合は? 生理(血液循環)でしょうか? 神経反応でしょうか? 今回のセミナーでは神経反応を起こすための考え方を学んできました。 形だけを揃えることは難…
カイロプラティックと整体で胃に対する考え方の違い
3日間も食欲不振が続いている方。 前にも似たような症状があり、その時は直接胃の施術をしてすぐ動きが復活しました。 カイロプラクティック的な考え方をすれば胸椎5~7番を刺激する施術をします。 でも、私は「胃は直接触られるし…
防御反応で緊張が強い靭帯へ脳が認識できるスピードで刺激
インターハイの最終調整。 31日の試合まで何とか間に合ったかな。 いや~それにしても親はバスで島根県までですか…。 選手や学校関係者は飛行機みたいですけど。 私も昔、夜行バスで行ったことありますがクタクタを通り越してデロ…
ケガをただのケガで終わらせないと、その後は飛躍的に伸びる
人生感が変わる瞬間というのは、ドン底まで落ちたときが多い。 ちょっとした不調では根本まで変えようと思わないものだ。 軽いぎっくり腰は何度か経験しているものの3日間動けなくなったのは初めてという方。 これは経験した方でない…
ヨーグルトを食べずとも、姿勢だけで便秘が解消される
そっか~ めんどくさい人と呼ばれるんだね(笑)。 私みたく情報を鵜呑みにせず自分で根拠を調べてしまうと。 昨日、ある記事を読んでいて思ってしまいました。 「ヨーグルトは身体に良い」はウソだった!? まぁこれが全てではなく…