昨日は上級者向けセミナーに出席してきました。 年に2~3回ありますが講師の先生の話す内容が難しくも感じ、でも理解すると面白いみたいな。 昔から何かと要求される静と動の使い分け。 それだけ大事な基本なんですね。 静は全身の…
死ぬまで血圧の薬を飲まなきゃならんのか?
3/15付の『広報よねざわ』 4Pに「よねざわ国保だより」として赤字の現状が記載されている。 米沢市の一人当たりの医療費は県平均・市平均よりも高い金額である。 医療費を抑えるにはどうすればいい…
糖質制限はやり過ぎなければいい方法である
何かを伝えるにまずは自分で実践してからでないと。 ただ、カラダが綺麗に揃っている私では結果が早く出すぎてしまうので参考にならない気が…。 こちらの本を参考に1週間試してみた。 ケトン体の話は非常に参考になった。 &nbs…
カラダの平衡感覚を変えられるポイントの一つが頬骨
先月末から右眼に異物感があって薬剤師さんに目薬を選んでもらって毎日使っていた。 異物感があるのに瞼をひん剥いても、どこにもゴミやまつ毛もない。 「角膜の傷だとしたら危ないので1週間経っても症状が変わらなかっ…
最近多い「昔のパソコンに最新OSを入れているような人」
平成27年度最後の定期セミナーが終わりました。 「終わりよければ全てよし」という言葉がありますが、私の場合は不可抗力とはいえ最後の最後に30分遅刻してしまうという体たらくぶり。 次年度も気を抜かず頑張れよ、ということでし…
「妊婦に対して施術してはならない経穴」を刺激してみる
今までの数年間で妊婦さんへの施術を多数してきましたが試せなかったことがあります。 それはガイドラインに出ている「妊婦に対して施術してはならない経穴」への刺激。 それらは陣痛を誘発すると考えられていたので今回はそれを逆手に…
一定のレベルに達したからそれで終わりという世界ではない
皆さま、2015年は充実した一年となりましたでしょうか。 お陰さまで『ひだまり整体院』は多くの方に支えられ無事に本日仕事納めを迎えることができました。 来年はオリンピックイヤー! 便乗して生活も盛り上げていきましょう(笑…
20年以上前から続く頭痛は薬物乱用頭痛の可能性も
昨日と関連するが、私もどう対処すべきか悩んでいた患者さんがいた。 20年以上前から続く頭痛で月の半分以上は頭痛薬を服用している。 MRIやCTでも異常がないのは検査で分かっている。 問題は実際頭痛がしていなくても「しそう…
脚組みを推奨するおかしな整体院がここに存在する
先日、あるテナントに入居している方と和式便器談義をしていた。割と真面目な話。 デパートやサービスエリアなど不特定多数の方が利用するトイレの便器には、ほぼ必ず和式がある。 あるデパートが時代の変化とともに全て洋式にしたらク…
X線で異常なかった骨がMRI診断では骨折していた例
整体にとって最も気をつけなければならないのが骨折を始めとする禁忌症。 何の情報もなしにカラダに触れるのは怖いので問診やテストでリスクを減らしていく。 そのはずが見誤ってしまってショックを受けた症例。 3年前からいらしてい…
施術によって疲れを感じやすくなるが得られるメリットは多大
左前腕の問題はそこだけか?というと他にもある。 私の場合は脳梁の連携に難あり。 右→左には連絡できているが逆は通りにくい。 今回のセミナー後の私自身への施術ポイントはそこに重きをおく。 施術後立ってみると右下肢が突っ張る…
「治してやるぜ!」と意気込んで施術すると逆に壊してしまう
絶好調のときは脳ではなく気分で動くからカラダは壊れない。 食べたいものを好きなときに、疲れたら早く休むなどの生活をいつも心がけている。 ガンダムを操縦するアムロが敵に囲まれて焦ったからといってガンダムは勝手に暴走しない。…