「生きにくい人をいかに生きやすくするか」 これぞ整体の役目ですね。 個人的に整体を受けても受けなくても寿命は変わらないと思っています。 「できなかったことができるようになる」という意味では生活の質は変わると思いますけど。…
何が正しいかなんて誰にも分からない! すべて疑ってかかれ
体調不良になったウサギを連れて近くの動物病院へ。 まだ1歳になったばかりというのに「先は長くない」との診断。 応急処置だけしてもらい「様子を見ましょう」と。 その後一向に良くなる気配もなく、逆に処方された薬を飲むと症状が…
眼が笑っていない人への施術部位
あなたの周りではいませんか、口は笑っているのに眼は笑っていない人。何かに耐えて顔が能面になっちゃった人。 実はそれ私かもしれませんよ(笑)。 今は大丈夫ですけどね。 今回のセミナー後に受けてきた施術部位はまさにそこでした…
眼の疲れや興奮をいかに抑えるか
今回のセミナー会場は駅から徒歩25分くらいの入り組んだ場所にあります。 3年前に1度だけ訪れたことがありましたので、ザッと平面の位置情報だけ眺めてから歩き出しました。 たったそれだけで一度も迷わず辿り着けるものです。 眼…
閉経後、コレステロール値の上昇 すぐ薬の処方する?
先日は定期的にご来院されている50歳代の方から相談されました。 「コレステロール値が高かったので薬を処方されてからというもの夜中に足を攣りやすくなりました」と。 直接の因果関係があるかどうかは分かりませんが、それ以外は特…
中学生のO脚改善は早い!
両膝の間が指4本以上あるO脚。 バスケ部とは関係なさそうです。 かなり反張膝の癖が強く、けっこう回数増えるかな~と見た目だけでは思いました。 でも、いろいろ検査してみますと関節の柔軟性はあったので早期の改善が見込めました…
引越し後になかなか良い整体院へ巡り合わなかったらご一報を
2年前まで定期的にご来院されていた方からメールが届きました。 「京都に転勤後、二桁以上の整体院にお世話になりましたが、米沢では感じられた効果は全くなく、たらい回しのような状態で困惑しております」と。 かなり切羽詰った状態…
施術後に握手を求められる
当院は大通りから奥まったところに所在しますし、このホームページなんかは有料の広告を一切出したことがないのに何故か定期的に外国の方がご来院されます。 骨格や文化の違いを直接見たり聞いたりできるので毎回勉強になります。 意外…
施術とは「治す」のではなく「普通の状態に戻す」だけ
いわゆる「治す」という言葉は施術者側の一方的な刺激であって私は好んで使いません。 イメージとすれば面接官と志願者のような関係性でテーブルを挟み真正面で会話している感じ。 見ている景色が別々って嫌なんですよね~ 私が理想と…
昭和4年の京都 日本人の良いところが映像に残っています
先日、動画共有サービスで昔の日本人の生活を観ることができました。 すごく音声もクリアで90年前の記録とは思えないくらい貴重な映像です。 昭和4年の京都。 大半の市民は着物姿で下駄を履いています。 現在、一般的…
ヘルメットを被ると頭痛・・・整体で何ができる?
私事ですがヘルメットを20分以上被っていると頭痛がしてきます。 つい最近まで「ヘルメットのせいだ!」と思い込んでおりました…。 その件で講師の先生に相談してみました。 すると原因はまさかの頭蓋骨の問題でした。…
施術の目的は最終的にカラダを水袋状態にすること
肩こりや腰痛といった症状を緩和させることが施術を受ける側の目的であると思います。 施術する側として上記のことは当然のことなので、あまり口にしませんが更に上を見ているはずです。 整ったカラダの最終形態として全身水袋状態を目…