2Fのベランダから落ちても、かすり傷程度だった。 クルマに撥ねられても打ち身で終わった・・・etc. いずれもその対象が小さい子どもだったら不思議ではありませんね。 小さい子は経験値の無さから「落ちたらどうなる、撥ねられ…
この責任は重罪では? 昭和の姿勢指導の影響が未だ残る
ここ最近特に思うのです。 昭和時代の学校教師は重罪を犯したのではないかと。 こんなに日本人が肩こりや腰痛に悩むようになった真犯人は教師の誤った姿勢教育のせいでしょ。 40代以上の方は昭和の頃、担任から背中に長定規を入れら…
筋肉量はあるのに筋力がない? それは軸の問題
昨年から定期的に施術しているプロのアスリート。 接していてプロとアマの決定的な違いは3Kにあると個人的に思います。 ●覚悟:それ一本で食っていくという覚悟がケタ違い。 何を食べ、いつ寝るかまで全てに意味があり、その全てが…
膝が抜けるってこういう感覚か~
先月は遅い時間の新幹線指定席が確保できず、私のメンテナンスが1ヶ月延びました。 それもこれも単純な物忘れです。 すっかり記憶から抜け落ちていました…。 「ボーっと生きてんじゃねーよ!」とチコちゃんから叱られます(笑)。 …
寝返りの回数が少ない人は歪みを上手く逃がせないタイプ
「おやすみ~」から起床まで一度も寝返りをした形跡がない方。 俗に「寝相がいい」と言われますね。 でも、これはカラダにとってあまりよろしくないこと。 どんなに正しくカラダを使ったとしても多少の歪みは生じるもの。 その歪み(…
散々殴り合っても最後には和解していればいいのだ
「お前のポストプレーが昔から気に食わなかったんだよ!」 「だってお前ら仕事遅ぇから先にやってあげてんだよ!」 「何だとー、やるかコラ!!」 「おぉー上等だ、やってやるぜ!!」 上記のようなことが長年の症状を患っている方に…
100円均一の商品が5,000円のモノに勝つこともある
一日の大半を安全靴で作業するTさん。 立位は「今すぐにでも走れますよ」的な爪先踏ん張り型。 自覚症状通りに夕方頃には膝や腰が疲れて毎日ヒーヒー言っているのが理解できます。 まったくと言っていいほど骨が体重を支えきれていま…
超一流の選手はOFFでの脱力も上手い
小学校4年生のお子さんの母親から質問されました。 「体育座りって内臓を圧迫するので、しないほうがいいんですか?」 どうも学校で1時間半、体育座りをすることがあってからバレーボールのレシーブで「お尻が痛い」と言うようになっ…
この選手の巻き肩を見て「胸張ってください」と言えます?
先日の全豪オープン女子決勝はご覧になりましたでしょうか? 素晴らしいゲーム内容で手に汗握りましたよ。 このゲームがきっかけで女子テニスが東京オリンピック観戦の候補の一つに入ってきました。 昨夏には東京オリンピックのチケッ…
レベルを上げるということは上限だけではなく下限の幅も大事
当院では患者さんに筋トレを勧めることはほとんどありません。 日常生活に使えないような筋肉を増やしても意味ないですからね。 特に連動性を欠くようなマシン・トレーニングは。 ただ、ボディビルダーのように「人に見せるための筋肉…
家電は電源切ってから直したほうが効率がいい ヒトも同じ
24年前の今日は阪神淡路大震災が起こった日でした。 その際に起きた火災の原因の6割は「通電火災」といわれています。 他にも日本人はこの震災で多くのことを学びました。 一度停電して避難したもののブレーカーを落とさなかったば…
何事も初め(始め)が肝心なのです
「終わりよければ全てよし」という考え方があります。 長期的なプロジェクトのように途中で挽回できる内容ならいいんですが…。 「段取り八分」という言葉も聞いたことがあると思います。 仕事をする前に段取りをしっかり…