先日の日曜日はお休みをいただいて東京セミナーに行って来ました。 画像は新幹線つばさから見える富士山 ダイヤ改正になったのか大宮駅のアナウンスがあってからでも見れますね。 デジカメを買い換えたらもっとハッキリと映るはず。 …
雪かき禁止令が出た腰椎椎間板ヘルニア
昨日お越しになられた、できたてホヤホヤの腰椎ヘルニアの方。 MRIではっきり写っていても私はそれが症状の原因と考えません。 病院では雪かきが原因と考えたらしく『雪かき禁止』と言われたそうです。 でも連日振り続く雪・・・そ…
雪かきを1カ月続けて燃焼する脂肪は4,000g
一般的に「夏は痩せるが冬は太る」という話を良く耳にします。 寒いと出不精になりやすいですからね。 でも雪国に住んでいる人はそんな事は言っていられません。 出たくなくても生活していく為には食料だけは買いに行かねばなりません…
体調が良い時に断食するとどうなるか?
私は自分のカラダを使って色々と試してみるのが好きです。 昔は腰が悪かったので腰痛体操をそれこそ100種類以上試しています。 当院でお伝えしている体操は腰痛に限らず自分で試して効果があったものだけです。 なので自信を持って…
1週間以上止まらないしゃっくりを整体で改善
今年一発目の試練がやってきました。 ご紹介で来られた方。「しゃっくりを整体で止めてほしいんですけど」 しゃっくりが止まらなくなってから1週間が経過しています。 「ヒック、ヒック」と見た目にも辛そうです。 しゃっくりが起き…
内臓に鞭打って無理させると反乱を起こす
この間ちょっと食べ過ぎてしまい久々に胸焼けを経験しました。 最近ジーンズの一番上のボタンを楽に締める為にカロリーコントロールをして上手くいったので気が緩んでいたのでしょう。 内臓が疲れているという状態はカラダも重く横にな…
靴の変形もO脚を増幅させる要因
先日お越しのO脚矯正中の方。 最初にいらした時は膝の間にげんこつが楽に入る位の状態でしたが、前回まで11回施術して最終段階に入っています。次回がラストです。 「今日は見てもらいたい物があって持ってきました」と2年前に履い…
自分の適性が分かると勝負に勝てる
昨日はお休みをいただいて今年最後の東京セミナーに行って来ました。 会場はいつもと違い、今回は机と椅子の部屋。 腰にとっては楽でしたが実技がやりにくい…。 施術の目的の一つとして「カラダの感覚を全身均一状態にする」というの…
股関節を正常な位置に矯正していくには靭帯への刺激が鍵
先日はお休みをいただいてセミナーに参加してきました。 今までは感じることが難しかった毛細血管の流れ。 講師の先生の手で誘導され感じることが出来ました。 テクニックの方では足関節、膝関節、股関節が捻れている状態から本来のポ…
ホントのところを言うとショックを受ける
先日Gさんと巷にある様々な商品に入っている成分について話しました。 問題はその成分を理解した上でユーザーが使用しているか否か。 分かってて使っているのと、知らないで使っているのとでは全く違います。 難しいのはプロとしてそ…
お腹の施術で腰痛を改善
またまたチャレンジングな腰痛の方の続き。 3回戦目になりますね。 前回は股関節を重点的に施術して、ようやく体重が乗っても腰への痛みは増さなくなりました。 それでもまだ均等に体重が乗っている訳ではない。 毎度のごとく立位で…
感覚の随意と不随意を学ぶ
今月のセミナーも盛り沢山で勉強してきました。 座学のテーマは「感覚の随意と不随意」 簡単に言うと「不随意運動」とは何も考えない自然な動き。 逆に「随意運動」とは意識して作られた動き。 このテーマを講師の先生が話されている…