妊娠を希望される方は何となく言われなくても分かります。 過去に出産された方々はほとんどが事後報告。 それでいいんですよ。 「妊活です」と言われたとしても施術内容はほぼ変えませんから。 詳しくは以下に詳しく記載しています。…
常識を疑おう
「じゃない」ところがキーポイント
腰痛なら腰、肩こりなら肩みたいな。 そこには原因がないのです。 例えば階段で足が上がりにくい方がいます。 いかにも上げようとしている足が悪そうに見えますよね? ここで視点を変えてみるのです。 左足を上げるとすれば右足で体…
医師が決めるのではない 自分の人生だから
私より年下の方がガンを患った。 お子さんが私の娘と同年代で他人事とは思えない。 いくつかの選択肢の中で決めたのは手術で患部を切除すること。 お子さんの運動会には間に合わなかったが無事に退院された。 しかし、そこで待ってい…
咳止め薬が薬局から消えたんだって
都心部だけの話かと思っていたが、いよいよ地方にもその波が来たようだ。 困ったことに本当に必要とされる方へは行き渡らない。 製薬会社の年間スケジュールは決まっているから「咳止め薬」だけを急にはつくれないのだ。 それにわざわ…
間違いだらけの熱中症対策
とうとう米沢市内では中学生の熱中症による痛ましい事故が起きてしまいました。 生き残った我々は何をその子から学べるのでしょうか? まず、人体で一番温度が高い部位は脳です。 上記の画像では「日差しを避けよう」が適切ですね。 …
タダほど怖いものはない
だいたい昔の人が言っていた格言は正しい。 机上の空論ではなく経験に基づいているからね。 現在、米沢市では高校生以下の医療費を実質無償化にしている。 私はこの制度に反対だ。 先日お越しの方が風邪で病院を受診した。 処方され…
自転車ヘルメット 努力義務の必要性
基本的に私はビビリである。 それなのにバイクに乗っている変わり者。 バイクはクルマと違って何にも守られていない。 だからこそ自分の身をアイテムによって守っている。 手・前腕・肘・肩・胸・背中・膝を硬いプロテクターで。 一…
あなたのカラダは食べたものでつくられている
前日に食べた食事量が合計で2kgありました。 でも、翌日に体重が2kg増えるわけでもありません。 尿や便で排泄されたとしても2kgも出ませんね。 残りはどこに行ったのでしょう? すご~くシンプルに言えばカラダの一部になっ…
クッション性が高すぎる靴で膝を壊す
脳内に入っている「死ぬまで行ってみたい旅先リスト」から昨日一つクリアしました。 毎年満開と私の休日が合わないままズルズル数年経っていたんです。 黄砂の飛散からも逃れることができました。 喜多方市の日中線しだれ桜並木 いや…
世界で最も権威ある学術誌がマスクの効果を否定
日本のお医者さん、だから嘘はダメなんだって! もういい加減「無意味だった」と認めましょうよ。 世界に恥を晒した日本の感染対策ごっこはもう終わり。 イギリスに本部を置く国際的なネットワーク『コクラン』という非営利団体があり…
タイムトラベルしないと分からない問題
ADHD(注意欠如・多動症)は小児の定期接種ワクチンが原因? なかなか考えさせられる論文を読みました。 アメリカの小児科医Paul Thomas氏による研究。 クリニックに訪れる子ども3,324人が対象。 定期接種を打つ…
超人から脱力姿勢を学ぶ
ただの一流ではなく超一流だからね。 学ぶべきポイントは無限にありそうです。 メッシのこの脱力したフォーム。いい巻き肩。 巻き肩はエムバペも負けちゃいない。 わざと脇に手を挟んでいるのかな? ブラジル代表は皆んなお腹を潰し…