ご紹介で昨年から施術している方。 膝痛でずっと整形外科に通われていて普段は湿布、痛みがひどい時は薬というパターン。 あと数年したら年齢的に人工関節にしましょうという流れ。 本人としては周りで手術した人の大半は術後の後遺症…
考え方
試合に集中しながら同時にそれを楽しんでもいる選手は最強
昨日はある道場に通っている方のメンテナンス日。 「道場のホームページがリニューアルしたので見てください」と。 早速チェックしてみると笑いながら相手を投げている画像が。 言っていたのはこの事ね。 通常、自律神経というのはシ…
忘れ物が多い店になってはいけない
忘れ物が多い店は「落ち着けず、せかせかしている」という理由でよろしくありません。 昨日は久々に患者さんが忘れ物をしていきました。 私の確認不足ですね。申し訳ありません。 冬場の米沢は交通状況が読みづらいので予約の間隔を割…
液体感覚から気体感覚に飛び級する
セミナー後はいつも通り講師の先生の治療を受けてきます。 昨年からずっと変化し続けてきましたが、ようやく節目を迎えました。 毎回変化させられ課題をクリアして私の脳が徐々に素直になってきました。 通常ですと変化した先は全身が…
ワクチンより自分の免疫力を信じたい
朝の情報番組を観ていると選挙かインフルエンザの話題が多い気がします。 「ワクチンの型が今年は合わない」なんていうニュース(言い訳)は毎年言ってないかい? 以下はインフルエンザに対する私なりの解釈なので語弊があるかと思いま…
どこかで『自分>他人』から『自分<他人』に切り替わるときがある
カラダの状態がドン底のときは自分のことで精一杯で他のことに気が回りません。 でも、どこかで 自分>他人 から 自分<他人 に切り替わるときがあります。 そういうのに興味が湧いて約10年が経ちました。 いろいろなアクション…
ギャンブルのような施術で変化を拒む壁を壊す
長年の症状は上っ面だけの施術では変化しません。 今回は結構悩まされました。 酷くなると歩くのもやっとという左股関節痛。 場所的に内臓系の問題は外せないので、そこからアプローチ。 3回の施術で日常生活には支障なくなったんで…
ストレッチをしないことで筋繊維のダメージを作らせない
巷に溢れているありとあらゆる健康法。 ほとんど効果はないのに「有名な○○先生が言っていたから」という理由だけで続けている方も。 先日は長年の肩こりで悩んでいる方が来院。 得意気に首のストレッチを披露されたが「マジでそれを…
運動会の綱引きで勝つワンポイント
いかにも「ガンバってます!」というパフォーマンス。 先月から秋の運動会シーズン突入で学校の先生と話して共感した。 先輩「声を出せ!」 後輩「オス!」 先輩「もっとだ! もっと腰を反れ!!」 後輩(そんなんで声出るわけねー…
筋肉は修復できても歯は神経を失ったら再生できない
私の目標 90歳でも自分の歯でリンゴをかじること。 歯科医院に通う子どもの8割以上が20歳まで永久歯に虫歯が1本もできない そんな驚くべき結果を出す歯科医院がなんと山形県酒田市にある。 先日の『プロフェッショ…
自分の利き眼がこんな簡単な方法でわかるなんて
若い時からの近視で最近では老眼も進んできた方。 コンタクトレンズで遠くは見えるようになったが今度は近くの物が見えない! 眼科でいろいろと調整してもらったが、しっくりこず頭痛まで頻繁に出始めた。 それが別な眼科に通い始めた…
知っててカラダの回復を妨げるようなことは言えない性分
毎年9月は「がん征圧月間」ということですが・・・どうなのでしょう。 いろいろと対策はしているようですが患者数は減っているのかな。むしろ増えている気が…。 整体の業界では肩こりを訴える方も増え続けているのではないでしょうか…