先日の山形新聞には老舗履物店の記事が載っていた。 県内で唯一の上級シューフィッターのいるお店だそうだ。 個人的にはこういうお店が増えて足のトラブルを抱える方が一人でも減っていけばと願っている。 だが、チェーン展開する靴屋…
考え方
他人から勝手に家具の配置を替えられれば受け入れない
同じ症状を繰り返す場合、整体で何かしらの部位の位置情報を替えることがあります。 「変える」が適切かもしれませんが、ここでは敢えて「替える」を使ってみます。 どんなに本人が気に入っているお部屋の配置でも、なぜか足の小指をぶ…
施術してから数日後、来たときより逆に調子悪くなる理由
当院では初回時に「しっかり改善していきたいか否か」のどちらかを選んでいただいています。 それによってどこまでアプローチするかが変わってきますので。 計画的にレベルアップしていく方法とその場だけ無難に合わせるのでは違います…
固定観念にとらわれず広い視野を持っていればゴールは近い
話すことや書くことはその人が今まで生きてきた経験等が盛り込まれているため時には生々しい表現もある。 でも、聞いている側からすればそのほうがダイレクトに伝わってくる感がある。 かたや誰が書いたか分からない原稿を読まされてい…
2-0で勝ってる さて、もう一点取りにいくか守りに入るか
サッカー界では通説になっている「2-0は危険なスコア」 2点差なので安心してそれ以上攻めないとあっという間に追いつかれ逆転もあり得るという微妙なスコア。 先日は約20年くらい変形性膝関節症と診断され続けずっと痛みと闘って…
顎関節は股関節の影響を受けて歪む
だいたい春夏秋冬の3カ月に1回というペースでご来院される方。 「前回やってもらった翌朝鏡を見たら頬骨が上がっていて目が大きくなっていたんですけど…」 今回も同じようなことを施術してもらいたいらしいですが。 (何やったっけ…
段差で転ぶという人は着地するポイントしか見ていない
今年のお盆休みは比較的涼しい日があって助かりました。 13日のお墓参りは寒いくらいでしたもんね。 皆さんも楽しい休暇をお過ごし中でしょう。 今回の東京セミナーもたくさんの気づきがありました。 いろいろ考えて施術していても…
「心身ともに」とはいっても心→身は難しいパターン
1カ月以上仕事ができないくらいダメージが残っていた方。 ようやく復帰できて最初の休日に来院され「復帰する前は不安でしたが行ってみたら大丈夫でした」とご報告を受けました。 嬉しいご報告ありがとうございます。 肉体的なダメー…
不妊治療から学び、妊娠に至るまでの経緯
妻は2年前まで生理が3年近く止まっていたこともあり、妊娠しにくいカラダだったのかもしれません。 いろいろ調べたり不妊治療されている方から聞いて学ばさせていただきました。 紆余曲折がありましたが結論は「普通のカラダになる」…
世間は狭いもので意外な人同士が繋がっていたりする
よくYouTubeを観られる方には分かっていただけると思う。 ポチッと再生したときに本編ではなく広告が流れたときのイライラ感。 私がアップしている動画は100万回の視聴回数を超えているが広告掲載をしていない。 自分自身が…
インターハイに向けてリミッターを解除していく施術
クルマの場合はスピードリミッターカットのパーツを買えばいい。 人間は機械じゃないのでパーツ交換ができない。 ならばどうやってリミッター解除するのか? 鍛えて鍛えて筋肉量は増量した。 でも、司令官である脳が変わらないと増え…
過去との時間軸を断ち切れる人は長生きする
朝、目覚めてケータイの時計を見たら7:35!! 「うっわ遅刻じゃー」と本当に脳が覚醒して起きたら2:30過ぎ…。 絶対寝坊しちゃいけないという緊張感は眠りを浅くしてしまうものである。 いつも通りの始発で向かい着いた東京の…