庭木が枯れたまさかの原因

庭師さんにイロハモミジを剪定してもらっています。 毎年「いや~ 横堀さんのところの木は伸びるの早いなー」と言われます。 猫の額ほどの土地で無農薬栽培をやっていますからね。 その養分が樹木にも吸収されているのでしょう。 ミ…

タダほど怖いものはない

だいたい昔の人が言っていた格言は正しい。 机上の空論ではなく経験に基づいているからね。 現在、米沢市では高校生以下の医療費を実質無償化にしている。 私はこの制度に反対だ。 先日お越しの方が風邪で病院を受診した。 処方され…

自転車ヘルメット 努力義務の必要性

基本的に私はビビリである。 それなのにバイクに乗っている変わり者。 バイクはクルマと違って何にも守られていない。 だからこそ自分の身をアイテムによって守っている。 手・前腕・肘・肩・胸・背中・膝を硬いプロテクターで。 一…

子どものうちから特定の動きに縛られるなんてもったいない

小さい頃、皆さんの周りにはいませんでしたか? かけっこはめっぽう速いのにボール持たせたらアレアレ~みたいな子。 昭和の頃はそこら中に公園があって、木登りから野球・サッカー等あらゆる遊びで運動能力が鍛えられました。 ところ…

あなたのカラダは食べたものでつくられている

前日に食べた食事量が合計で2kgありました。 でも、翌日に体重が2kg増えるわけでもありません。 尿や便で排泄されたとしても2kgも出ませんね。 残りはどこに行ったのでしょう? すご~くシンプルに言えばカラダの一部になっ…

クッション性が高すぎる靴で膝を壊す

脳内に入っている「死ぬまで行ってみたい旅先リスト」から昨日一つクリアしました。 毎年満開と私の休日が合わないままズルズル数年経っていたんです。 黄砂の飛散からも逃れることができました。 喜多方市の日中線しだれ桜並木 いや…

鼻毛にいや~な臭いが残ったときの対処法

私の鼻毛は特異な性質を持っているのだろうか? いや~な臭いを嗅いでしまうと2~3日ずっとそれが残ってしまう。 特にタバコや施設の中といった独特の臭い。 どんな空気のいい部屋に移動しても、鼻毛の繊維の中にこびりついたニオイ…

電気代をケチってカラダを壊さぬように

電気代高騰で翻弄された今シーズンでしたね。 先週は春の陽気に包まれ薄着の方が目立ちました。 気温はこうやって日々上昇していきますがヒトのカラダはまだまだ冬モード。 汗をかかない程度に羽織るもので調整していきましょう。 家…

自分に良い暗示をかけよう

卒業式シーズンに突入しましたね。 スピーチを依頼されている方にとっては緊張の瞬間です。 「手のひらに『人』を3回書いて飲み込むと緊張しない」 一度は聞いたことあると思います。 由来は諸説ありますが、プラシーボに違いはない…

世界で最も権威ある学術誌がマスクの効果を否定

日本のお医者さん、だから嘘はダメなんだって! もういい加減「無意味だった」と認めましょうよ。 世界に恥を晒した日本の感染対策ごっこはもう終わり。 イギリスに本部を置く国際的なネットワーク『コクラン』という非営利団体があり…

スキーで人生初のむち打ち症を体験する

完全な油断ですよ。 まさか宙に浮くとはね。 その日、米沢スキー場は小中高のスキー授業で賑わっていました。 連日氷点下だったわりには降雪なくバーンのコンディションはイマイチ。 それでも日差しはあったので気持ちよく滑っていま…

タイムトラベルしないと分からない問題

ADHD(注意欠如・多動症)は小児の定期接種ワクチンが原因? なかなか考えさせられる論文を読みました。 アメリカの小児科医Paul Thomas氏による研究。 クリニックに訪れる子ども3,324人が対象。 定期接種を打つ…